生活介護

(立花南地区)尼崎市立身体障害者デイサービスセンター

尼崎市立身体障害者デイサービスセンター


所在地〒660-0052
尼崎市七松町3‐8‐8
Googleマップで見る
TEL06-4869-5033
FAX06-6413-5677

(立花南地区)作業所 憩の綾

作業所 憩の綾


入口は車いすでも入りやすく室内も広く作業しやすいです。作業内容、冠婚葬祭の引き出物セット作りをおこなっており、タオルを畳んだり、箱折りなどもしています。

所在地〒660-0053
 尼崎市南七松町1‐14‐1
Googleマップで見る
TEL06-7163-7704
FAX06-7173-1305
ご利用時間10:00~16:00
休業日
定員生活介護:6名 就労継続支援B型:16名
サービス内容生活介護、就労継続支援B型
開所年2011年7月
実施主体株式会社 髙はし

(立花南地区)みかんの木

みかんの木


所在地〒660-0054
尼崎市西立花町1‐10‐19-1F
Googleマップで見る
TEL06-6430-0605
FAX06-7878-6640

(立花南地区)生活介護・就労継続支援B型 Howa

色付けしたレターセットやアクセサリーなどの作成、販売。プールや遠足などの余暇活動もしています。

グループホームや短期入所なども運営しています。

所在地〒660-0054
尼崎市西立花町2-5-26
Googleマップで見る
TEL06-6423-7200
FAX06-6423-7630
ご利用時間10:00~16:00
休業日土(開所日もあり)・日・GW・お盆・年末年始
定員20名
サービス内容就労継続支援B型・生活介護
開所年2022年4月
実施主体
株式会社歩和(ぽわ)

(大庄地区)明倫の郷 浜田事業所

静かな環境で、少しでも作業ができるようになりたい人に向いています。最初は難しくても、一緒に作業していきませんか?

所在地〒660-0062
尼崎市浜田町5-36-4
Googleマップで見る
TEL06-6430-2170
FAX06-6430-2171
ご利用時間10:00~16:00
休業日土・日・祝日・年末年始
(土曜は月2回開所)
定員25名
サービス内容生活介護
実施主体社会福祉法人 輝福祉会

(大庄地区)つみきハウス

車いすのかたでも利用しやすい事業所です。

手づくりクッキーやパウンドケーキを作り販売をおこなっています。

所在地〒660-0064
 尼崎市稲葉荘1‐3‐4 由井マンション101
Googleマップで見る≫
TEL06-6411-8854
FAX06-6415-7081
ご利用時間10:00~16:00
休業日土・日・祭日
定員
20名
サービス内容生活介護
開所年1992年4月
実施主体NPO法人つみき福祉会

(大庄地区)生活介護アルック

おりーぶ西昆陽


事業所は、365日年中無休で開設しております。

また、送迎や美味しい食事の提供もおこなっています。簡単な箱折りの作業やシール貼りをおこなっており、余暇の時間には卓球などができるスペースもあります。

所在地〒660-0064
尼崎市稲葉荘1-22-9
Googleマップで見る
TEL06-6430-5777
FAX06-6430-5776
ご利用時間9:00~18:00
休業日年中無休
定員
20名
サービス内容生活介護
開所年2019年11月
実施主体合同会社アルク

(大庄地区)尼崎稲葉園

尼崎稲葉園


所在地〒660-0064
尼崎市稲葉荘3‐9‐26
Googleマップで見る
TEL06-6419-3600
FAX06-6419-3601

(大庄地区)しんわ崇徳院事業所

しんわ崇徳院


所在地〒660-0071
尼崎市崇徳院2-104-9
Googleマップで見る
TEL06-6423-7824
FAX06-6423-7825



(大庄地区)明倫の郷

明倫の郷


所在地〒660-0081
尼崎市蓬川町302-19
Googleマップで見る
TEL06-6439-6217
FAX06-6418-8285
ご利用時間9:00~16:00
休業日土・日・祝日
夏期休暇
冬期休暇
定員60名
サービス内容生活介護、就労継続支援B型
開所年2009年4月1日
実施主体社会福祉法人 輝(かがやき)福祉会

(小田地区)サポートセンターまつば

食品では製パン・ラスク製作をおこなっており、ラッピング作業を含め利用者に携わっていただいています。ビーズ通し・さをり織り・編み物は、細かい作業が好きなかたや得意なかたがおこなっています。下請け作業では数を数える・袋を折るなど細分化することで1つの軽作業に取り組めています。

  • 日常生活支援・・・ADL支援、バラエティーに富んだ食事提供(12:00~13:00)
  • 日中活動支援・・・生産活動(さをり・食品加工・ビーズ・製パン)
  • 保健医療・・・服薬管理、嘱託医相談、看護師健康管理、健康診断、協力医療機関設置
  • 個別支援計画作成、社会生活支援、相談支援、苦情受付
所在地〒660-0805
尼崎市西長洲町3-3-6
Googleマップで見る
TEL06-6481-7959
FAX06-6481-7794
ご利用時間9:00~16:00
休業日開所日ではない土
日・祝日・事業所の定める日

定員
60名
サービス内容

生活介護

開所年2009年4月
実施主体社会福祉法人福成会

(小田地区)杭瀬福成園

  • 日常生活支援・・・日常生活における食事、排泄、着脱衣など自立に向けた支援、及び相談
  • 日中活動支援・・・(さをり・陶芸・クッキー・EM・染め)、余暇活動(クラブ{茶道・音楽・アート・調理・GOGO}・レクリエーション・行事)、社会活動(外出・配達)など
  • 保健医療・・・服薬管理、嘱託医相談、健康診断
  • 社会生活支援サービス
所在地〒660-0814
尼崎市杭瀬本町3-5-17
Googleマップで見る
TEL06-6481-9797
FAX06-6481-9737
ご利用時間9:00~16:00
休業日開所ではない土
日・祝日
事業所の定める日
定員
60名
サービス内容

生活介護

開所年1995年11月
実施主体社会福祉法人福成会

(小田地区)あいあい

  1. 日常生活支援サービス(排泄、更衣、移動等、日常生活に関わるサービス)
  2. 日中活動支援サービス(余暇活動、レクリエーション作業活動、社会活動)
  3. 保健医療サービス(健康管理、年2回の健康診断体重測定、嘱託医相談)
  4. 社会生活支援サービス(さまざまなサービスの提供を通して利用者一人一人が社会スキルを獲得できるように支援をおこないます。) 
所在地〒660-0814
尼崎市杭瀬本町3-5-17
Googleマップで見る
TEL06-6481-9815
FAX06-6481-9816
ご利用時間9:00~16:00
休業日開所ではない土
日・祝日
事業所の定める日
定員
あいあい25名
潮江分場15名
サービス内容

生活介護

開所年2001年4月1日 (分場)2006年4月
実施主体社会福祉法人福成会

(中央地区)あすLabo

あすLabo


所在地〒660-0862
尼崎市開明町1-52-21 第2ヨシダビル2F
Googleマップで見る
TEL06-6423-8300
FAX06-6424-2679
ご利用時間9:00~15:30
休業日日・祝日(土曜勤務の日もあり)
定員10名
サービス内容生活介護、就労継続支援B型

(中央地区)Merry

Merry


所在地〒660-0862
尼崎市開明町1‐52‐21 第2ヨシダビル阪神尼崎3F
Googleマップで見る
TEL06-6417-1367
FAX06-6417-1367
ご利用時間  
開所年  2015年

(中央地区)しんわ出屋敷支所

しんわ出屋敷支所


所在地〒660-0876
 尼崎市竹谷町1‐16
Googleマップで見る
TEL06-4869-5145
FAX06-4869-5146

(中央地区)タオ工房

1階が販売店舗になっており、メモ帳カバー、がまぐちなどの自主製品をミシンを使って作成しています。また、箱折り・袋詰めなどの軽作業もしています。

所在地
〒660-0892
尼崎市東難波町3-21-31‐1
Googleマップで見る
TEL
06-6481-2113
FAX
06-6481-2113
ご利用時間
9:00~16:00
休業日
土・日・祝日・お盆・年末年始
定員
20名
サービス内容
生活介護、就労継続支援B型
開所年
2004年8月
実施主体
特定非営利活動法人よつ葉会

(中央地区)サポートセンターはま風

サポートセンターはま風


所在地〒660-0893
 尼崎市西難波町2‐28‐12
Googleマップで見る
TEL06-6416-9119
FAX06-6416-8866

(立花地区)塚口福成園

所在地〒661-0001
尼崎市塚口本町6-12-15
Googleマップで見る
TEL06-6427-2921
FAX06-6427-2923
ご利用時間
9:00~16:00
休業日
開所日ではない土
日・祝日・事業所の定める日
定員
生活介護 25名、就労継続支援B型 40名
サービス内容
生活介護・就労継続支援B型事業所
開所年
1993年4月(塚口福成園)
1998年4月(七松分場)
実施主体社会福祉法人福成会

(立花地区)生活介護事業所 おんぷ

生活介護事業所 おんぷ


所在地〒661-0013
尼崎市栗山町1-22-30-102
Googleマップで見る
TEL06-4950-0204
FAX06-6421-1255

(立花地区)ラブリーケア

ラブリーケア


所在地〒661-0022
尼崎市尾浜町3‐29‐26 エーベル尼崎尾浜1階
Googleマップで見る
TEL06-6423-7650
FAX06-6423-7650

(立花地区)Smart Care

Smart Care


共生型通所介護

理学療法士・作業療法士・柔道整復師が提供するマンツーマンでのリハビリテーション、マシンによるパワーリハビリテーションを充実させ、さまざまな利用者のみなさまの個別サポートができる体制を整えています。

所在地〒661-0025
尼崎市立花町1‐14‐11 ハイツルミナール1階
Googleマップで見る
TEL06-4961-7070
FAX06-4961-7071
ご利用時間9:00~16:15
休業日日・年末年始
定員デイサービスの人数で受け入れを相談
サービス内容生活介護・自立訓練
開所年
実施主体  
株式会社ナッセ

(立花地区)アトリエそら

アトリエそら


所在地〒661-0026
尼崎市水堂町1‐6‐2
Googleマップで見る
TEL06-6435-8762
FAX06-6430-9186
ご利用時間9:00~16:00
休業日土・日・祝日
定員10名
サービス内容生活介護
開所年
実施主体有限会社 アイ・トランスサービス

(立花地区)ほっとスペースあまーち

ほっとスペースあまーち


所在地〒661-0026
尼崎市水堂町3‐13‐3
Googleマップで見る
TEL06-6431-5527
FAX06-6438-6008
ご利用時間9:30~15:30
休業日土・日・祝日
夏期休暇
冬期休暇
サービス内容生活介護
開所年2002年4月(小規模作業所)
2008年4月(生活介護事業所)
実施主体NPO法人あまーち

(武庫地区)生活介護事業所竹の子の里

竹の子の里には主に重度身体障害を持っているかたが通所されています。作業は紙すき、陶芸、七宝焼き、つまみ細工、クリスマスリースなどさまざまです。現在は季節ごとに商品を作り分け、季節に合った商品づくりをおこなっています。

所在地〒661-0033
尼崎市南武庫之荘4-7-13
Googleマップで見る
TEL06-6437-2928
FAX06-6437-2928
ご利用時間
8:30~17:00
休業日
土・日・祝祭日
定員
10名
サービス内容生活介護
実施主体竹の子の里運営委員会

(武庫地区)デイケアぷりぱ

デイケアぷりぱ


所在地〒661-0033
尼崎市南武庫之荘11‐1‐8
Googleマップで見る
TEL06-6433-2320
FAX06-6415-6456

(武庫地区)第二デイケアぷりぱ

第二デイケアぷりぱ


所在地〒661-0033
尼崎市南武庫之荘11‐1‐8
Googleマップで見る
TEL06-6433-2320
FAX06-6433-5560

(武庫地区)生活介護ヴィ・リール

所在地       〒661-0043
          尼崎市武庫元町2‐14-3
          Googleマップで見る
TEL        06-6436-1115
FAX        06-6436-0432
ご利用時間     9:30~15:30
休業日       土・日・祝日・盆・年末年始
定員                        40名
サービス内容    生活介護

(武庫地区)しんわ武庫豊町事業所

所在地〒661-0045
尼崎市武庫豊町3-14-15
Googleマップで見る
TEL06-6480-5540
FAX06-6480-5541
ご利用時間9:00~16:00
休業日土(不定期)・日・祝日
定員20名
サービス内容生活介護
開所年2024年
実施主体一般社団法人福祉心和会

(武庫地区)清流園

尼崎市の最北西部に位置する清流園は生産活動やレクリエーションなど生活に関わることについてサービス提供をおこなっています。生産活動ではクッキー(現在はチュイールをメインに製作)陶芸・さをり・紙すきの自主製品の作製をおこない販売しています。

所在地〒661-0047
尼崎市西昆陽3丁目39-1
Googleマップで見る
TEL06-6438-4721
FAX06-6438-4753
ご利用時間9:00~16:00
休業日開所日ではない土
日・祝日・事業所の定める日
定員清流園45名 武庫之荘分場15名
サービス内容生活介護
開所年1990年6月(清流園)
1999年5月(武庫之荘分場)
実施主体社会福祉法人 福成会

(園田地区) ふるーる

ふるーる


所在地
〒661-0953
尼崎市東園田町4-101-3
Googleマップで見る
TEL
06-6498-5265
FAX
06-6498-5265
ご利用時間
9:30~16:00
休業日
土・日・祝日 夏期休暇 冬期休暇
定員
6名
サービス内容
生活介護
開所年
2006年4月1日
実施主体
NPO法人 ぽけっと

(小田北地区)尼崎あぜくら作業所分場

おりーぶ西昆陽


所在地
〒661-0963
尼崎市高田町12-22
Googleマップで見る
TEL
06-6497-9799
FAX
06-6497-9799
ご利用時間
9:30~16:00
休業日
土・日・祝日 夏期休暇 冬期休暇
定員
7名
サービス内容
生活介護、就労継続支援B型
開所年
1997年12月26日
実施主体
社会福祉法人あぜくら福祉会

(園田地区)ポレポレハウス

ポレポレハウス


所在地〒661-0972
尼崎市小中島1-23-20
Googleマップで見る
TEL06-6498-8670
FAX06-4950-8865
ご利用時間10:00~17:00
休業日土・日・祝日
定員
15名
サービス内容生活介護
開所年1999年
実施主体特定非営利活動法人みんなの労働文化センター

(園田地区)尼崎あぜくら作業所

所在地

〒661-0974
尼崎市若王寺3-30-12
Googleマップで見る
TEL06-6497-1630
FAX06-6497-3630
ご利用時間9:30~15:30
休業日土・日・祝日
定員
60名
サービス内容生活介護・就労継続支援B型事業所
開所年1994年7月1日
実施主体社会福祉法人あぜくら福祉会