2022.12.13 12月尼うぇる1day・2dayの開催について
12月は、尼崎市内の17施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア1day 12月14日(水) 10:00~14:00 @尼崎市役所1F
尼うぇるフェア2day 12月15日(木)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
1day(9施設):こもれび・はぁーとふる・ふるはうす・タオ工房・共栄・ぐろ~りあ
尼崎あぜくら作業所・エアー企画(ハル工房)・ヴィリール アルク班
2day(8施設):竹の子の里・motto・ひまわり作業所・クローバー・清流園
あそしえいつ・えるうぃ・ホットクラウド
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた
焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。
尼崎市役所にて、毎月第2水曜と木曜に出店施設を入れ替え販売会を開催しています。
*開催に関するお知らせ*
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止することもありますので、あらかじめご了承ください。
2022.11.08 11月尼うぇる1day・2dayの開催について
11月は、尼崎市内の17施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア1day 11月9日(水) 10:00~14:00 @尼崎市役所1F
尼うぇるフェア2day 11月10日(木)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
1day(8施設):ふるはうす・共栄・はぁーとふる・あそしえいつ・イリゼ尼崎・
尼崎あぜくら作業所・ひまわり第2作業所・ホットクラウド
2day(9施設):クローバー・たつのころうあハウス・たつのこ工房・motto・
ヴィリール(アルク)・こもれび・タオ工房・アクアガーデン・竹の子の里
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた
焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。
尼崎市役所にて、毎月第2水曜と木曜に出店施設を入れ替え販売会を開催しています。
*開催に関するお知らせ*
新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては、開催を中止することもありますので、あらかじめご了承ください。
2022.2.07 2月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大による、まん延防止等重点措置の実施に伴い、
尼崎市役所で、2月9・10日に開催を予定していた
尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるは中止させていただきます。
開催を楽しみにしてくださっていたみなさまには、
大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021.12.06 12月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
12月は、尼崎市内の14施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア 12月8日(水)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
ミニ尼うぇる 12月9日(木) 11:30~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
motto、竹の子の里、あぜくら作業所、ふるはうす、アルク、タオ工房、はぁーとふる、ぐろ~りあ、アクアガーデン、あそしえいつ、清流園、サポートセンターまつば、えるうぃ
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。尼崎市役所にて、毎月第2水曜日が尼うぇるフェア・第2木曜日がミニ尼うぇるを開催しています。
*開催に関するお知らせ*
今後も、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、緊急事態宣言発令されている場合は、開催を中止いたします。あらかじめご了承ください。
2021.11.08 11月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
11月は、尼崎市内の12施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア 11月10日(水)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
ミニ尼うぇる 11月11日(木) 11:30~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
motto、竹の子の里、あぜくら作業所、ふるはうす、たつのこ工房、たつのころうあハウス、アルク、タオ工房、はぁーとふる、
ぐろ~りあ、アクアガーデン、あそしえいつ
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。尼崎市役所にて、毎月第2水曜日が尼うぇるフェア・第2木曜日がミニ尼うぇるを開催しています。
*開催に関するお知らせ*
今後も、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、緊急事態宣言発令されている場合は、開催を中止いたします。あらかじめご了承ください。
2021.10.06 10月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
10月は、尼崎市内の14施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア 10月13日(水)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
ミニ尼うぇる 10月14日(木) 11:30~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
motto、竹の子の里、あぜくら、フルハウス、ともしび、たつのこ工房、たつのころうあハウス、アルク、タオ工房、はぁーとふる、ぐろ~りあ、サポートセンターまつば、アクアガーデン、あそしえいつ
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。尼崎市役所にて、毎月第2水曜日が尼うぇるフェア・第2木曜日がミニ尼うぇるを開催しています。
*開催に関するお知らせ*
今後も、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、緊急事態宣言発令されている場合は、開催を中止いたします。あらかじめご了承ください。
2021.8.28 9月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の発令に伴い、
尼崎市役所で、9月8・9日に開催を予定していた
尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるは中止させていただきます。
開催を楽しみにしてくださっていたみなさまには、
大変申し訳ありませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
2021.8.11 8月尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
8月は、尼崎市内の13施設が出店し開催をいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております。
尼うぇるフェア 8月11日(水)10:00~14:00 @尼崎市役所1F
ミニ尼うぇる 8月12日(木) 11:30~14:00 @尼崎市役所1F
*参加予定施設*
motto、尼崎あぜくら作業所、aiaiひろば、ともしび共同作業所、タオ工房、はぁーとふる、
あまーち、ぐろ~りあ、アクアガーデン、サポートセンターまつば、清流園、竹の子の里、あそしえいつ
*尼うぇるフェアとは*
「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で作られた
焼き菓子・うどん・陶器・雑貨などの販売をおこなっています。尼崎市役所にて、
毎月第2水曜日が尼うぇるフェア・第2木曜日がミニ尼うぇるを開催しています。
*開催に関するお知らせ*
今後も、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、緊急事態宣言発令されている場合は、
開催を中止いたします。あらかじめご了承ください。
2021.5.12 2021年度尼うぇるフェア・ミニ尼うぇるの開催について
今年度も5月から尼崎市役所にて、月に1回尼うぇるフェアとミニ尼うぇるを開催します。
尼うぇるフェアとは「うること・えること・ふくしがつなぐ」をモットーに、市内の障害者施設で
作られているクッキーや雑貨などの販売会のことです。
毎月第2水曜日が尼うぇるフェア・第2木曜日がミニ尼うぇるの開催となります。
みなさまのご来店をお待ちしております。
*開催日時*
尼うぇるフェア :毎月第2水曜日 10:00~14:00 @尼崎市役所1F
ミニ尼うぇる:毎月第2木曜日:11:30~14:00 @尼崎市役所1F
*開催に関するお知らせ*
5月12・13日の開催は、緊急事態宣言発令中のため中止とさせていただきます。
今後も、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、緊急事態宣言などの発令がある際は、
急遽開催を中止する場合もございますので、あらかじめご了承ください。
開催中止の場合は、ジョブリンクamaのHPにてお知らせしますのでご確認ください。
尼崎市農政課さまからのご紹介で、JA兵庫六甲さまより「障害者施設にお願いできないかな?」と
ご依頼頂いた300キロの武庫一寸そら豆の皮むき作業。
作業を始めると、利用者からは、「この作業好き」「この豆むきやすい」「そら豆の赤ちゃんいた」など、
そら豆トークをしながら作業に取り組まれていました。
また、今回は施設内ではなく、JA兵庫六甲さまの「農協市場館 ほんまもん武庫の郷」を借りて
作業をしていたので、来所されたお客さまから「むいた後はどうなるん?」と質問され、
利用者は迷いなく「食べます」と答え、笑いをとっていました。
一緒に作業をしていた飲食店のシェフやJAの職員さまからは、そら豆の名前の由来や
美味しい食べ方を教えていただきました。このように、お仕事を通して地域のみなさまと
交流ができるのも施設外作業の魅力だなと感じました。
よく、お仕事の相談を受ける時に企業さまからは「施設では、どんなことを頼めるのか?」と質問を受けます。
期限が極端に短いものや細かい作業が多いものなど、対応が難しいこともありますが、
まずは気軽にご相談をいただければと思います。
「尼うぇるフェア」での消費期限切の商品の販売に関するお詫び
平素は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
令和3年2月19日に新聞社の報道がありましたとおり、市内NPO法人が経営する就労継続支援B型事業所が令和2年12月末までの間、冷凍したまま消費期限が切れたパンをラスクに加工し、販売を行っていた事実が判明致しました。
当該事業所は、尼崎市役所での販売会「尼うぇるフェア」にも出店し、同商品を販売していたことから、お買い上げ頂きましたお客様に対しましては、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
現在、当該事業所は、保健所の指導のもと再発防止の徹底に努めておりますが、安心してお客様に商品をお届けできるまで、しばらくの間は当該事業所の「尼うぇるフェア」への参加は控えさせて頂きます。
また、ジョブリンクamaとしましても、今後、出店事業所への衛生管理の研修や管理方法の聴き取り等を実施し、必要に応じて出店事業所への指導を行うことで、お客様に安心してお買い物頂けるように品質管理や信頼回復にに努める所存でございます。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、この件に関するお問い合わせにつきましては、お手数ですが、ジョブリンクamaまで連絡頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
ジョブリンクama(尼崎市障害者就労施設等販路開拓事業所)
電話番号 06-6429-7355 FAX 06-6429-7351 メールアドレス joblink-ama@fukuseikai.or.jp
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、以下のイベントの開催及び出店が中止となりました。
3月7日 『老人センターまつり』@総合老人センター
3月12日 『尼うぇるフェア』 @尼崎市市役所
皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
今後とも宜しくお願い致します。
NIKKOフェアへの出店決定
日興商会さまが主催されております、文具用品の展示・即売会
「NIKKOフェア」に今年も出店させて頂きます。
皆さまご来場をお待ちしております。
開催日:2020年 2月 6・7日(木・金)
時 間:6日 9:30 ~ 18:00
7日 9:30 ~ 16:30
会 場:尼崎市中小企業センター(即売会場)
その他:詳しいイベントの情報はこちらから
※写真は昨年度の販売の様子になります。 https://nikko.bunguclub.co.jp/nikko-fair/
千の風モーニングカフェイベント@尼崎中央店 出 店 報 告
2月13日(木)に千の風@尼崎中央店さまで開催されている「モーニングカフェ」のイベントへ出店させて頂きました。
今回は、4名の方にご購入頂き売り上げが約2,000円となりました。この売り上げは、各事業所で商品を製作している障害者の方の工賃になります。
また千の風さまは家族葬を営んでいる葬儀屋さんなのですが、なぜジョブリンクamaの販売とつながったのかというと...
ジョブリンクamaが市民まつりに出店した際に「うちでもイベントを行っていて出店してもらえないか?」とお話を頂いたことがきっかけでした。
そこから、2か月に1回程度、千の風さまの店舗で開催されているモーニングカフェに不定期ですが出店させて頂いております。
ジョブリンクamaのお仕事は、ふとしたきっかけから皆さまとのご縁を頂きお仕事がひろがっていくように感じます。
今回も、「器用に作るのね。」とお声かけ下さった方、購入して下さった方、千の風さまありがとうございました。
また、千の風さまのイベントでは、市内でカフェをされている方や神戸でリンゴの栽培をされている方なども出店されていたり、
簡単なワークショップ等も毎回開催されておりますのでご興味のある方は是非、ご参加頂ければ幸いです。
NIKKOフェア @中小企業センター 出 店 報 告
2月6・7日で開催されていたNIKKOフェアに出店させて頂き、126名の方にご購入頂き、売り上げが約6万円となりました。
この売り上げは、各事業所で商品を製作している障害者の方の工賃になります。
また、毎年NIKKOフェアに出店させて頂くことで
「このマグネット毎年買いに来てるんよ。」
「去年買ったクッキーが美味しかったからまた買いに来ました。」
などとても嬉しいお言葉を頂きました。
こういった販売の機会を頂くことで、製品や事業所を知ってもらうきっかけにかっているなと改めて感じ...
今後も、皆さまからの出店先やグッズ製作の依頼などいつでもご相談おまちしております。
商品を見に来て下さった方、購入して下さった方、毎年出店の機会をくださる日興商会さまありがとうございました。